第175回 漫話群×少女漫画喫茶 ライチ☆光クラブ / 古屋兎丸
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
今回は再び少女漫画喫茶さんとコラボさせていただきました!!
漫話群からはタイガときつねが参戦!
古屋兎丸先生の「ライチ☆光クラブ」について話しています!
〇少女漫画喫茶さんとコラボ
少女漫画喫茶さんの方にもおじゃまして収録しています。
そちらの方では「バトルロワイアル」について話しているのでそちらも是非!
少女漫画喫茶note:https://note.com/smangaradio/n/n35b23745e5d5
〇コスチュームプレイ
バトルロワイアルの収録回でもそうでしたが、まったく外部に出ることがないのになぜか衣装で収録に臨んだ我々・・・
見ることはできないですが一応皆さんにそれぞれがどのような衣装で登場したのかご報告、、
●696さん
廃墟の帝王 ゼラ

さらにいうと残酷歌劇版の中村倫也演じるゼラでした

●あきらさん
夢見る眼帯 ダフ

鬱屈の瞳 カネダ

科学少年 デンタク

3パターンも用意していただきました!
●タイガ
旧日本兵

作品上でも重要な役割を果たす旧日本兵。
彼に共感し、ともに涙を流した方もたくさんおられると思います。
あ、きつねはただ学ランを纏っただけなので割愛させていただきます。
ライチ☆光クラブ / 古屋兎丸
※古屋兎丸(ふるや うさまる、男性、1968年1月25日 – )は、日本の漫画家。東京都出身[1]。多摩美術大学美術学部絵画科(油絵専攻)卒業。
代表作:『帝一の國』
『彼女を守る51の方法』
『インノサン少年十字軍』
『幻覚ピカソ』
ちなみに歌劇版や映画版なども存在します
残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』
〇シワが好き
古屋兎丸先生はシワを描くのがお好きなようで

しっかりと描いています

これはもうほぼシワですね
〇あきらさんが好きなキャラ

最初はタミヤ(真実の弾丸)が好きだったのですが

最終的にはこのマッドなデンタクになったようです
ちなみにタイガもデンタクいちおし!

さらっと言うてるけど20万通りて・・・
〇696さんが好きなキャラ
原作と映画ならタミヤ


舞台ならゼラ

〇きつねの好きなキャラ

ダフが好きだそうです


小4から入院中までいつでも眼帯と一緒!
〇サイズ
古屋先生のこだわりか、男性器のサイズがリアルです。
ゼラはこれぐらい

なんかかっこつけてますけど・・・
ジャイボがこれぐらい

なんかちょっと小さくてリアルなんですよね~
〇飴屋さんのご尊顔

古屋先生も虜になった飴屋さん
〇ステッカーができた!
ステッカーを作りました。
いつもお便りを下さる皆々様に心ばかりの返礼品をと思い作成しました!

このデザインのステッカーになります。
ステッカー希望の方はお便りにステッカー希望と書き添えていただければ無料で郵送いたします!
複数枚希望も可!!
※ステッカーの郵送方法は住所のみとさせていただきます。
ステッカー希望の方は住所を明記したうえでご応募ください。
InstagramやTwitterもやってますのでぜひフォローお願いします。
Twitter→@wagun_taiga
Instagram→taiga_manwagun
ご意見・ご要望・アドバイス・相談などはお問い合わせフォームから!
もしくはこちらの新アドレス→manwagun2@gmail.comから直接ご連絡下さい!
メールからお便りを送っていただく際に
件名には「どの回もしくはどのテーマについての内容か」を明記していただけると助かります。
あと「ラジオネーム」・「お住いの都道府県」もあれば話は弾みます!
HPコメント欄でもPodcastのレビュー欄でもどこでもコメントお待ちしております!!
【次テーマ漫画予告】
次のテーマとなる漫画は市川春子先生の「宝石の国」を予定しています。
宝石の国 / 市川春子





“第175回 漫話群×少女漫画喫茶 ライチ☆光クラブ / 古屋兎丸” に対して1件のコメントがあります。